自然素材派のこだわり住宅
Y STYLE HOME 山﨑工務店では、お客さまの暮らしを彩るために、自然素材を使った家づくりをご提案しています。
自然素材の家とは無垢材や漆喰、珪藻土など自然由来の素材を積極的に使用して建てられた家のことです。
自然素材の魅力は触り心地や見た目に温もりを感じる点や、健康のリスクを抑えられる点です。
例えば床や壁に使われる無垢材は、原木を使いやすい大きさにカットして加工せずに使用する天然の木材です。
ひとつひとつ木目が違ううえ、経年変化によって色が変わっていくので愛着が湧きやすく、キズやシミも味わい深いものとして生活に馴染んでいくのが魅力です。
またスギやヒノキなど針葉樹を選べば、冬場でも裸足で歩きたくなるほどのぬくもりと滑らかさを楽しむことができます。
柔らかいため衝撃を吸収しやすく、小さなお子さまやご高齢の方の転倒リスクを軽減してくれるでしょう。
さらに無垢材は森林で生きている木と同様に呼吸をしており、じめじめした夏場は湿気を吸い込み、乾燥した冬場は湿気を吐き出すことで、室内の湿度を一年中50%程度に維持する効果が期待できます。
四季があり、一年中室温に悩まされがちな日本で暮らすのに、最適な素材だといえます。
壁面に使用する漆喰や珪藻土も調湿効果が高く、夏場や梅雨時の湿気を和らげます
冬場の結露によるカビやダニの発生も抑えられるため、アレルギーが心配なご家庭で人気です。
職人がひとつひとつ塗り上げていくので、個性やデザインを演出できるのも、工場で大量生産される壁紙にはできない自然素材ならではのメリットです。
木の優しい香りや石の滑らかな肌触り、そして人工素材には表現できない柔らかで穏やかな雰囲気を持つ自然素材の家は、住めば住むほどに馴染んでいき、愛着のある存在になっていきます。
一方自然素材の家の魅力を知っていても、「自然素材=高い」というイメージが強く、「予算に収まらないだろう」と諦めてしまう方もいらっしゃるでしょう。
そのような方もまずは一度、弊社で自然素材の家をプランニングしてみてください。
自然素材のメリットもデメリットも紹介しながら、お客さまの予算内でかなう家づくりをご提案いたします。
決して無理にお勧めすることはありませんので、自然素材は高いからと諦めてしまう前に、ぜひ一度自然素材の魅力に触れてみてください。